喫茶~kimekosan~

3/4
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/12ページ
ここは『喫茶~kimekosan~』。 本来、[あくまでも]本来は、普通の喫茶店だったらしい。 ただ、オーナー変わってからおかしくなったと常連は口を揃えて話す。 何がかというと… 1.オーナーが店の繁盛よりネタ重視の経営方針(←どー考えても、誰も頼まんようなメニューばっか考える。まともなメニューはオムレツ・オムライス・オムソバと全部玉子で閉じるもの。そこんとこも意味不明…) 2.そんなアホなオーナーの取るバイトは、何か一芸がないとダメなネタ重視の採用基準(←未だに俺がなんで採用されたのか不明) 3.そんなアホなオーナーのせいで内外装が最早ショーパブ(←バイトのメイドコスプレチビやピエロ、ガンダムマニアにデスメタル?マニア、BUMP OF CHICKENオタクにお香マニアたちが日替わりで舞台でなんかやってる。そんなことにバイト割いてるもんで、いっつも俺とシノとリホの3人で、最大25人入る店を死ぬ思いで回さなかんのじゃボケェ!) そんな早く死んだ方が良い店。 オーナー曰く、「アグレッシブならええやん!面白ろきゃええやん!」らしい。全力で死ね。 しかし、夕食時にもなれば家族連れ含め色んな年齢層の客が来るし、毎日満席になって死ぬ思いをしないかんとこを見ると、「世の中どうなっとんねん!どんだけ玉子で閉じた食い物好きやねん!」と今田アニキのノリでツッコミたくなる。 そんなアホで、店の存在自体がネタみたいなとこなんだけど、一つだけ気に入っとるものがある。 それは店の名前「~kimekosan~」。 由来が「気配り・目配り・心配りでお客様をお迎えする」と言うところから、気配り・目配り・心配りの頭をとってキメコらしい。 ただ、その実、伴ってなさすぎなんだけどね…。
/12ページ

最初のコメントを投稿しよう!