祭りのあと

7/27
前へ
/295ページ
次へ
 かき氷屋で夏祭りの話しを聞いた二日後。  俺は商品の搬入作業を手伝わされていた。玲と佐久間は夕方集合なのに、俺だけ午前中から。せめて昼過ぎにしてくれと頼んだが、キサラギは頷いてくれなかった。 「クッソ‥‥」  小さく呟き、真っ青な空を仰ぐ。  炎天下のアスファルトは、弱火にかけたフライパンのように熱い。底の厚い下駄を履いたところで、地面から伝わる熱は容赦なかった。  滴る汗が浴衣の襟元にシミを作り、枯れ草色の生地がどんどん濃くなっていく。 「坊っちゃん、目的地はまだまだ先だぞ?へばってないで根性みせろよ」  隣を歩く薄紅色の浴衣姿の男が、涼しい顔で俺を見る。撫で肩で華奢な印象だが、キサラギと同じくらい背があり、妙なオーラがあった。  威圧感というか威勢の良さというか‥‥  そもそも、赤髪に薄紅色の浴衣というのは常軌を逸している。大きな牡丹が咲いた生地も、チンピラのようだ。  この男は駿河七神の一迦道。  玲の父親にいわく付きの掛け軸を売り付けた張本人である。そして隣を歩く俺は、何故か信楽焼の狸を背負わされている。  一迦道と白檀香が営む店『一迦道商会』へ連れて行かれ。抱っこ紐の要領で、一メートルもある狸を背中に括り付けらた。新手の拷問か。はたまた嫌がらせか。  紙袋を一つ引っ掛けて、悠々と煙草をふかす一迦道に、俺は内心舌打ちした。 「そんなこと言うなら、一迦道さんが背負えば良いだろ」 「ああ、だめだめ。俺はほら、高額商品を持ってっから。襲われた時に両手が空いてないと、戦えないから。ね?」  一迦道はシワの寄った紙袋を見せるが、俺の目には、高額商品が入ってるように見えない。どうせガラクタか、いわく付きの骨董品だろう。
/295ページ

最初のコメントを投稿しよう!

216人が本棚に入れています
本棚に追加