初陣

2/5
151人が本棚に入れています
本棚に追加
/387ページ
天正九年五月―… 相馬氏との戦で、政宗は初陣を飾る。 結果は大勝だが、政宗はどうしても素直に喜べずにいた。 「…何をこの世のオワリみたいな顔をしてるんです?」 どんより暗い…なんだか茸でも生えてきそうな夫に、さすがの愛姫もおそるおそる声をかけた。 政宗は緩慢に髪をかきあげると、苦笑を洩らす。 「俺はまだ子供なんだな、そう思い知らされたんだよ」 「何を言ってるんですか。 殿方は元服なさったら成人でしょうに。旦那様は十一のとき元服なされたではないですか」 きょとんと愛姫は首をかしげる。 その仕草を、政宗は微笑ましく思い、愛姫の額を弾いた。 「意味が違うんだよ。 精神的に大人になるなんて、まだ俺には先の話だ。 精神的には、俺はまだまだお子様だと思ったんだ」 「…っ」 不意に、愛姫は吹き出した。 政宗と子供という単語が、どうしても結びつかない。 「子供…旦那様が仰ると、どこか異国の言葉みたい…っ」 政宗は半目で妻を睨んだ。 「俺が使ってるのは、れっきとしたこの国の言葉だ」 「いえそうなんでしょうけれど、…あはははっ!」 よほど可笑しかったらしい。 坂上田村麻呂の血を継ぐ名家の跡取りとして、厳しく躾られていた愛姫には珍しい、まさしく大笑いだった。 床もバンバン叩いている。 「こ…こんな小生意気な子供…、二人もいらな…、あ~お腹痛い」 笑い転げる妻を、政宗は優しい眼差しで見つめている。 その左目に、ほんの僅かの翳りが滲む。 と。 「いいえ、若子さまは多くて結構ですので、どうぞお頑張りなさいまし」 ひんやりとした年寄りの声に、今度は、二人ともに笑ったのだったのだった。
/387ページ

最初のコメントを投稿しよう!