夏期休暇の始まり

2/18
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/18ページ
折角知り合いの目が無いのだ。 お気に入りの白いワンピースを着て、今日は陽射しも強いし、あの日傘を差して行こう。 知り合い全員にこの趣味は知られているし、今更気兼ねする必要は無いのだが、やはり一緒に行動する時にこういう趣向の服は控えてしまう。 その点、今日は単独行動だ。 好きな服を着てしまおう。 意気込んで、淡い水色のポシェットを掴んだ。 自室から出て階段を下りる。 「母さん、この間言ってた割引券何処? 」 居間で寛ぐ母に訊ねると、電話の横の棚にある筈だと言われた。 母が普段使う引き出しを開ける。 確かに目的の物を見付けた。 「使って良いんでしょ、これ? 」 「好きにしなさいな」 「じゃあ、一枚貰ってくよ」 ひらひらと振って母に示してからポシェットの中の文庫本に挟む。 「アキちゃん、一人で行くの? 」 意外そうに聞かれ、笑う。 「みーんな部活と予備校」 「寂しいわねぇ。アキちゃんも部活に顔出せば良かったのに」 「引退したやつがそんなに顔出しても、嫌がられるだけだよ」 「そんな事無いと思うけどな~。アキちゃんトコ冷たい感じ? 」 「今時そんなもんじゃないの? 」 煎餅をばりばり食べながら聞く母親に、苦笑して答える。 母親の湯飲みの緑茶を一口貰って、出掛ける事にした。 「夕方には帰ると思うよ。そこのデパートでしょ、これ」 「前みたいに帰りのバス間違えないでね」 「いつの話だよ」 「さあ? 」 本人の記憶が正しければ、小学生の頃の話の筈だ。 普段なら失敗なんて忘れてしまうのに、延々からかわれるから忘れられない。 「もう大丈夫だって。行ってきます」 「行ってらっしゃい。帰りは五番のバス停から帰るのよ」 「分かってまーす」 お互いにけらけらと笑う。 母親が手を振るのに軽く振り返して居間を出た。
/18ページ

最初のコメントを投稿しよう!