はじめに…

3/4
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/10ページ
次に『リーゼ=シェリル』についてですが、多重人格者というのを描くのは、かなり大変と言わせて下さい。 マスターとなる人格に、そこから派生した人格。 本名は『イシス=ルナ』で、サラが彼女と出会った時に作り上げられた第二の人格の『リザ=デュライアン』そして最後に作られた第三の人格が『リーゼ=シェリル』となります。 何故このような人格が生まれたのか、イシスからリザまでの経緯は恐らく作品中では書かないと思うので、資料集にて説明します。 リザからリーゼの経緯は、作品にてその話が出てくると思うので、それまでお待ち下さい。 なぜ大変かという話しですが、どの場面で出ているのがどの人格なのか、それがごちゃごちゃになっているというものです。 最初から3つの人格という風にしていれば、それも心配なかったのですが、これも途中で方針を変更してしまったという悲劇によるものなのです。 最初は『リーゼ=シェリル』と『リザ=デュライアン』だけでしたが、第二章辺りで方針変更してしまい、今に至るわけです。
/10ページ

最初のコメントを投稿しよう!