†第一章†

3/11
284人が本棚に入れています
本棚に追加
/303ページ
寝たら牛になる 昔から、「寝たら牛になる」という言葉があります。 これにまつわる話を一つ。 第一次世界大戦中ある村の話です。 その村は牛を飼っていて牛を食べていた。そしてその牛の頭の骨を祠に祭るという風習がありました。 戦争中、その村の人たちは食料がなくなり飢えに苦しんでいました。 それでも村人は肉を食べ、飢えを耐えていました。 しかし、その肉は牛の肉ではなく、牛の皮をかぶせた村人の肉だったのです。 村人は、これは牛の肉、牛の肉と思いこんで食べてました。 食べるものが無く、一番最初に寝た人が犠牲となって食べられてたのです…… これが元となり寝たら牛(肉)になるという言葉が生まれた……という話です ちなみにその村は廃村としてどこかに残ってるそうです          END
/303ページ

最初のコメントを投稿しよう!