524人が本棚に入れています
本棚に追加
織田と朝倉、それぞれの本拠地は尾張と越前。遠く離れており、接点などあまり無いように思うが、この二つの家には古くからの因縁がある。
遡ること、応仁の乱前の室町時代。織田と朝倉は室町幕府の有力家臣、斯波家の被官であった。斯波家は当時、越前と尾張の守護職を担い、最盛期を迎えていた。
しかし、応仁の乱の混乱に乗じて、朝倉孝景が越前を掌握。対称的に織田家は朝倉を批判し、尾張に主君を迎え、朝倉に対する批判をさらに強めた。
結局は織田家も、主君を追放して尾張を掌握しているのだが、織田と朝倉はこのような因縁から領地が隣接していたら、いつ戦端が切られていてもおかしくない関係なのであった。
今、現在では織田と朝倉の間に浅井というパイプ役がいるため、表面的ではあるが交流がある状態であった。
しかし、信長は過去の因縁と、今の力関係をはっきりさせる為に、朝倉に浅井を通じて上洛するように命じていた。
最初のコメントを投稿しよう!