67#見張り

4/5
241人が本棚に入れています
本棚に追加
/191ページ
 土方に睨まれたので私が大人しく引き下がるかというと、そんなわけがない。  次に私は沖田の方へ向き直る。  沖田は私と視線が合うと、嬉しそうに微笑む。 「沖田」 「なんですか?」  本当に嬉しそうに寄ってきた沖田に、私は満面の笑顔で応えた。 「外に出してくれたら、真剣勝負してあげる」  一瞬心底嬉しそうな顔をした沖田が、次には困ったように微笑する。 「まて」 「それはダメ」  沖田が答える前に私は首に腕をかけられ、近藤に抱き寄せられた。  私が見上げると、近藤は穏やかな様相で焦りを隠している。 「まだこの間の怪我も完治していないのに、何考えてんのー?」 「外に出たいって考えてます」  私は素直に言ったのに、近藤に旋毛をぐりぐりと押されて痛い。  だいたい、山南との勝負の時の怪我はとっくに治ってるっていうのに、三人ともひどいと呟く。 「怪我ならもう治ってます。  なんなら見せましょうか?」  口にした途端、近藤は腕にかけた力を少し強めて、首を絞めてきた。  これはいくら私でも苦しいから、腕を叩いて降参する。 「おまえはもう少し恥じらいってもんをだな」 「あんな綺麗な切り口、ほとんど痕も残りませんって。  山南さん、しっかり手加減してくれちゃったしさー」  眉間に指を当て、ため息を吐く土方に私は反論する。  そう、山南ほどの手練れにやられると傷痕なんてほとんど残らない。  私は内臓に達するほどの深傷ということもなかったし、今あるのはすっと朱い線一筋ばかりだ。 「で、見せたらそれ持っていってもいいですか」  私がにっこりと微笑むと、三人で一斉に息を吐かれてしまった。  失礼極まりない人たちだな、と私は口を曲げる。 「総司、ちゃんと見張っとけよ」 「当然ですよ」 「食事も四人分、ここに運ばせようかー」  それぞれが背を向け、私はまた沖田の膝に戻されてしまった。 「ちょっと」 「大人しくしてくれないと、襲いますよ」 「……大人しくしてます」  理由はわからないけど、大人しくしていないと本当に沖田に襲われそうな気がして、私は抵抗をやめた。  外へ出してくれなさそうだし、仕事もさせてくれなさそうだし。  今の私には大人しく、寝るしか選択肢がないらしい。
/191ページ

最初のコメントを投稿しよう!