S1本願寺プレイ

11/14
前へ
/314ページ
次へ
まず山口館から始めます、全軍で下関港に出陣。 委任で大丈夫、それほど差があります。 東は米沢から新発田に出陣、こちらも兵力的にかなり差があり、特に問題はないでしょう。 十三を直し、函館港に出陣。 菅谷勝貞・佐竹義昭・北信愛の3部隊で行きます。 早々に下関港制圧、幸先良いですね。 九州国人・豊後水軍と協定をしておきます。 そして今年も包囲網の季節がやって来ました。 蠣崎・上杉・武田・斎藤・朝倉・浅井・一色・筒井・三好・長宗我部・大友の全11家です。 新発田と函館を制圧、いよいよ来ました。 斎藤が富山、朝倉が御山、浅井が室町、三好が下津井に出陣。 斎藤・朝倉・浅井は名声なので大丈夫、三好は岡山から援軍を出します。 第二波は武田が岩出山、上杉が春日山、大友が下関に来ます…が、上杉と大友はカスなので除外。 武田は少し本気気味なので、国人と協定した後新発田から援軍を出します。 そして第三波、武田が大軍を率いて太田に来ました。 急ぎ国人と協定し、防衛します。 でもここまで来ると流石に負けません、武田なんて軽くあしらい、二本松城も奪いました。 ここでやっと蠣崎に勧告、一番厄介な奴らが消えました。 そろそろグダグタやるのは終わりにしますか、スピードで行きましょう。 下関港から門司港に出陣。 檜山に移動し、上杉の酒田港に出陣。 門司を制圧後、城井谷城へ出陣。 城井谷城脆すぎです、過去最速で制圧し、立花山へ走ります。 酒田も制圧したので柏崎に移動し、黒川へ出陣。 立花山では顕如が陶晴賢の奇襲に合うものの、物量と質量で押しきり制圧。 五島水軍と協定し、博多・村中を同時に攻めます。 東では黒川が陥落、春日山に移動し箕輪へ進軍します。 博多・村中が落ちたので、そのまま長崎・大村へ進軍。 箕輪にかなり援軍が入るが、計略連打で制圧。 二本松に移動、兵力を整える。 長崎・大村も制圧、九州を反時計周りで行くため村中に兵力を集める。 次回で九州と武田を潰したいと思います、そういや鈴木まだ生きてんのか。image=385708712.jpg
/314ページ

最初のコメントを投稿しよう!

406人が本棚に入れています
本棚に追加