世界

3/7
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/28ページ
炎や風など、その場に無かったものを在るものとするのが魔法である。 言葉を媒介して発現するのが基本的なやり方。 簡単な魔法ならば【呪文】も短くなる。 逆に難易度の高い攻撃魔法は、とてつもなく長い呪文が必要になる。 魔法には属性が存在し、生まれた時には得意不得意が決定している。それは、才能とは少し違う。 生まれた時に決定するのは、限界値のみ。 やったら出来た な事を才能と呼ぶが、才能と限界値は関係しない。 つまり、幼い頃より出来ていた属性の魔法は、実は限界値からみると不得意なものということもあり得るわけだ。 ちなみに、属性は 火、風、土、水、草、光、闇 の七属性がある。 稀に、異属性を持って生まれる子供もいる。 これは、完全なる才能である。
/28ページ

最初のコメントを投稿しよう!