449人が本棚に入れています
本棚に追加
電気を点けないままの寝室は薄暗く、点したライターの火がぼうっと赤くシーツを照らしていた。
啓二は携帯をたたむとタバコに火をつけ、鳴り止まなかった着信音に考えを巡らせていた。
舞子は、あのように長々とコールを鳴らし続ける女ではなかった。
少なくとも、つき合っていた頃は。
どちらかと言えば冷静で、配慮もある、端々まで気のまわる女だったのに。
だからこそ余計に、舞子が切り出した件は奇妙で不自然だった。
急を要することなど何もない、あまりに単純な用件だったのだ。
そう順序だてて考えながらも、本当のところ啓二は薄々勘付いていた。
舞子からの着信が、仕事の件にこじつけてのものだということに。
淋しさから、掛けてきたにすぎないことに。
そう思わせる根拠はやはり、最後に顔を合わせた喫茶店での、舞子の不審な様子である。
あのときから、舞子がヨリを戻したがっているのは、何となく察していたのだ。
けれど――と、啓二はまだ半分残っているタバコを灰皿でもみ消した。
けれど、時間は誰にも平等に流れているのだ。
舞子に婚約者がいるように、自分にも今日子がいる。
それに、今日子とつき合って初めて、啓二は心底充実している自分を感じていた。
舞子のように、住む世界が違うわけでもない。
価値観も、合う相手。
自分を信頼し、明るく励ましてくれる今日子を、啓二は心から大切に思っている。
事あるごとに、職種が気に入らない、将来が不安だと言われ続けた舞子との4年間。
その日々を振り返れば、いまがどれほど恵まれているか、啓二には一層身に沁みてわかった。
あの頃に、戻るつもりはない。
舞子にはきついことを言った。
けれどあの着信音の長さが、舞子の執着心を表しているようで。
それを振り切るためには必要な冷酷さだった――と啓二は反動をつけてベッドから身を起こした。
最初のコメントを投稿しよう!