2つの物語を解決する為に

19/62
1470人が本棚に入れています
本棚に追加
/311ページ
ジョーカーから鮮血が飛び出る。 「が……はぁっ!!」 膝を着き、前のめりにそのまま倒れる。 ビシャッ!!と水に飛び込むような音がする。 赤い血の海がジョーカーの真下にあった。 彼もまだ意識はあるようだが、当分は動けまい。 そうなるように遼太は斬ったのだが。 「はあ、たまたまこの刀と相性が良かったから助かったよ」 黒刀を鞘に納め、肩の傷を抑える。 「無茶をし過ぎです。いくら“その刀でも無効にできないとしたら?”」 「まあ、確証はあったからな」 遼太の持つ刀――黒刀――には異能の力を無効にする能力が備わっている。 とは言っても万能ではない。 刀で斬る時には呼吸が大事だと言う事がある。 そして、物には魂が宿るという言葉を聞いた事がある人は多いだろう。遼太の持つ黒刀はまさにその言葉が当てはまる。 それら二つ、刀で斬る時の呼吸を“黒刀そのものと呼吸を合わせる必要がある。” 例えるなら二人三脚のようなもの。 2人の呼吸が合わなければ上手く走れない。 無効化の能力は、遼太の呼吸と本来なら呼吸できない黒刀との呼吸――その2つが合わなければ発動しない。 簡単そうで難しい発動条件なのだ。 まずは黒刀の呼吸を知る所から始まる。 しかも、力が発生するのは黒刀の刀身だけ。そこに当たらなければ意味がない。 戦闘中でも、おいそれとクリアし易い能力ではない。 ジョーカーと刀で打ち合いしていたのが良い証拠だ。 呼吸さえ合えば石剣はとうに霧散し、遼太は早い段階で勝利を収められたのだから。 「とりあえず、ある程度だけでも……」 「承知しています」 どことなく呆れるような返答をしつつ、朔はジョーカーの応急措置を行う。 いつの間にか彼女の傍らには救急箱がある。 「さて、俺も自分の分はやりますかね」 置かれている救急箱から包帯とガーゼ、消毒液を取り出して、肩の傷口の治療を行う。
/311ページ

最初のコメントを投稿しよう!