一匹狼の一日

4/7
691人が本棚に入れています
本棚に追加
/113ページ
「あれっ、サク今日早いな」 教室にもぼちぼち人が増えてきた。 自分の前で聞こえた声に、桜はゆっくりと顔を上げた。 「…三谷、おはよう」 「おう、はよー。なに寝てたの」 よほど寝ぼけた顔をしていたのだろうか、三谷は笑いながら言った。オレの前の席に軽そうなカバンを掛けて、どかっと座る。 「ヨユーだな。一限から抜き打ちあるらしいぜ、タカが職員室前で言ってた」 「へえ、英語か」 タカとは英語を教えてるオッサン。もうお分かりかもしれないが、タカとはハゲから由来している。 三谷はうげーっと奇声を上げたかと思えば、じっとこちらをしかめっつらで睨んでくる。 「なんだよ」 「サクはいいよなあ、この帰国子女め」 「はいはい」 もう何度も聞いた台詞にめんどくさそうに返事をする。父の仕事の都合で、十四歳まではアメリカにいたのだ。つまり日本の学校に初めて通ったのは中三のときのこと。 といってもフツーに日本人だし、英語が話せるといっても少しだけ。もちろん、それが理由で女にモテたこともなかったが。 「テスト中にさ、電波かなんかで俺に答え教えてよ」 「電線切れてるからムリ」 「電線とかどこにあんのよ」 「小指とか?」 オレはにやっと笑って言った。 赤い糸かよ、なんてくだらない話をしているうちにチャイムは鳴った。 .
/113ページ

最初のコメントを投稿しよう!