強がりな先生と赤い花

3/11
7人が本棚に入れています
本棚に追加
/15ページ
高校生活の諸注意、クラス全体の簡単な自己紹介が終わり、号令で『さようなら』と挨拶をすると、教室がホッとしたようにざわめき出した。 「遥香ぁー、帰ろー。」 中学時代からの親友、優奈が声を掛けて来て、私は笑顔で憂鬱な思考を掻き消すと、鞄を手に取った。 「うん。帰ろう。」 「おーい!そこの2人!」 優奈と話しながら廊下に出ようとしたとき、誰かに呼び止められた。 振り返ると、浅黒い肌に切れ長の目をした男子が、大きなスポーツバッグを抱えてドタバタと走って来た。 彼は白い八重歯を見せてニカッと笑うと、 「野球部のマネージャーやらね?チラシ渡しとくからさぁ、気が向いたら部室来てよ。んじゃ!よろしく!」 戸惑う私達にチラシを押し付け、彼は嵐のように去って行った。 「上野 圭君だっけ?あの人、格好いいよね。」 優奈はそう言うが、私は正直、興味がない。 「そう?」 廊下を歩きながら適当に返事を返すと、優奈は面白くなさそうに口を尖らせた。 「格好いいじゃん!…あぁ、遥香は今でもストロベリーフィールドの人だけなんだねー。」 優奈はいかにも勝ち気そうな大きな目を細めて挑発的に笑った。 私はこういうガールズトークが好きじゃない。 適当に流すために、 「そんなことないよ。」 と、嘘をつくと、 「嘘だね。」 ずばりと言われてしまった。 「どうして嘘って言い切れんの?」 「女の勘だよ。ワトソン君。」 「大した名推理だね。」 私が言うと、優奈は笑いながら長く艶やかな黒髪を軽く背に流した。 「私だったらその人捜すよ。欲しいモノは自分の手で掴みに行かないと。あっちからはなかなか来ないんだから。」 軽い口調で言うけれど、優奈の目には真摯な光が宿っていた。 そう、優奈は、そういう人だ。 欲しいものは自分の手で掴み取りに行く。 でも、私は違う。 「ダメだよ。宿題は生徒が出しに来なきゃ。」 冗談めかして言うと、優奈はムッと顔を歪めた。 「それって逃げてるだけじゃない?再会したとき『あんた誰?』って言われるのが恐いんじゃないの?それって、ある意味相手を信じてないんじゃない?」 「…そうかも。でも、私は先生だから。先生にとって信じるってことは、待つってことなんだよ。」
/15ページ

最初のコメントを投稿しよう!