事の始まり

4/8
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/8ページ
「俺が店長の小鳥遊啓多(たかなしけいた)だ。そろそろお前の名前を教えてもらおうか」 恐らく事務所とやらに連れていかれたらしい。 「真田(さなだ)なるみです」 緊張のあまり簡潔に答えてしまった…。まぁいいか。 「真田…?間違っても親方様とか呼ぶなよ」 言ってる意味が分からない。 「何ですかソレ?」 「知らねぇのか?最近歴女ブームだからお前もそうなのかと思ってたぞ。怪しいと思った相手に鞄投げつけるなんざなかなかいねーからな」 つまりそういう正義感の強い者はだいたいが歴史マニアだという記録がこの人の頭の中には入っているという訳か? 「まぁそんな訳でこの店のシステムを軽く説明するぞ」 そんな訳ってどんな訳!?
/8ページ

最初のコメントを投稿しよう!