ルールと心

5/5
15人が本棚に入れています
本棚に追加
/28ページ
  どちらにもメリットデメリットはありどちらかを優先すればどちらかを失います   そこがポイントなのです   必ずどちらかを突き通すのではなく   両方を上手く利用するのです   そう都合の良い人間になるんです 聞こえが悪いかもしれません けれどこれが一番大切なんです   両方を上手く取り入れる それが成長する為の鍵です   例えば誰かを守らなければならない時   殺さず多少の傷は負わせても逃げる そうすれば誰かが死ぬ事はありませんからね   法律で言うと「正当防衛」です 法律にも都合の良いところがあるでしょう?   都合の良い人間になれば誰もが幸せになれる可能性が高くなるんです でも忘れてはならないのが 「全ての人間を幸せに出来る様に最善の努力をする」 が基本です   本来の目的は忘れてはならないんです   この章には二つの意味が込められています 是非理解して欲しいです
/28ページ

最初のコメントを投稿しよう!