不定形の基礎

1/4
78人が本棚に入れています
本棚に追加
/25ページ

不定形の基礎

不定形は連鎖教室でも述べたように   定型の概念を捨てることから始まり   最終的には自然と不定形を組めるようになってもらいたいと思います(・ω・)     まずは基本から始めましょう(・∀・)      ☆ ☆○ ☆☆○   この形では☆4つでできる四角の一部に○を挟み込んでいます   このように 本来では消える形のどこかに別色のぷよを挟み込んだり、ちぎったりすることで連鎖を作ります   特に不定形で重要な事は   連鎖の本体を低く保ちながら連鎖数をのばすことです
/25ページ

最初のコメントを投稿しよう!