一面子手出だし?

1/1
111人が本棚に入れています
本棚に追加
/15ページ

一面子手出だし?

東場の東家の捨て牌 西南⑨*21葵93リーチ 【ドラ5】 右に*が付いてる牌はツモ切り この捨て牌は基本的にスタンダードな切り方です。 面子になりにくい字牌を処理していき、愚形のソーズのペンチャン落とし。 ドラの葵を切り、数牌を整理してリーチ。 ん?21と切ってるのにテンパイぎりぎりまで3を引っ張っていた? このような捨て牌の場合の危険牌有力候補は スジ待ちのカン6、5と何かのシャボ、4ー7あたりとなります。 と言うのも、最初にペンチャンを嫌う場合 裏目を引いて3をツモってもケア出来る形から切っている場合が多いのです。 例えば、5を一枚浮かせておけば裏目の3を引いても 35のカン4で受け直せるとかデスネ✨ そこから手牌を再構築していったため、3はぎりぎりまで引っ張られていたと推測できるのです😃 実際の4巡目以降の東家の手牌とツモは以下の通りです。 12 579 ①①① ③③④ 東東 ツモ 葵 【ドラ 葵】 急所が多く今のところまとまりがない手ですね。 自分が不充分形でドラの葵は手放せない。 ピンズは多面張になる可能性のある厚い形。 消去法でソーズを払うことになったので、579のリャンカン形を残して12のペンチャン整理の打2。 ツモ②→打1 ツモ⑤→打葵 手牌は 579 ①①①②③③④⑤ 東東となりました。 ここに、ツモ3。5は全ドラなので手牌に組み込みたいので、357のリャンカンに受けて打9。 最後に④をツモってのカン6待ちのリーチ。 スジの6が当たり牌になっていました。
/15ページ

最初のコメントを投稿しよう!