独り暮らしと同居人

4/14
27人が本棚に入れています
本棚に追加
/44ページ
  部屋は閉め切られていたから出ていくはずもなく…… まだこの部屋のどこかにいるはずだ。 とりあえず、蒸し暑いので窓を開ける。 「ミハルさんよー。『知らないほうが幸せなこともある』って分かりますぅ?」 「な、なんで……だってゴキブリだよ!? 倒さなくていいの!?」 「俺のいない間に出たんだから本来なら俺の知らない話だろ? お前から聞いたら、いるってことを知ったら、気が気じゃなくなんだろが!」 「だって嫌だし、あたしには触れないから倒せないしっ……」 そうそう、そろそろ説明しようか。 俺の目の前で涙目になっている入院着に身を包んだ少女、ミハルは幽霊だ。 先月にひょっこり湧いて出てきた。 この部屋に『なにか』あるらしく、ここから出られない。 また、俺がこの部屋にいてミハルの存在を認識している状態じゃないと、ものに触ることもできないらしい。 俺が学校に行っている間は、何にも触れず何もできず、閉め切られた暗い部屋で待機している。 つまらなさそうだが、ぼーっとすることでミハル曰く『存在が曖昧』になり、時が経つのを早く感じるようになれるんだとか。 幽霊の過ごし方はよくわからん。  
/44ページ

最初のコメントを投稿しよう!