8/15 終戦記念日

6/7
前へ
/51ページ
次へ
「確かに一理あるね」 米谷先輩が部長の意見に同意する。 部長の言うことは悪くない。私達にとっては、戦没者を悼み、平和を願う日だとしても他の国からしたらどうなのか。 私は資料に目を向ける。 「イギリスやアメリカ合衆国を初めとする連合国側では、9月2日を対日勝戦記念日として『V-Jデー』と呼んでいる。国際的には、9月2日を終戦の日とする国が多い」 「ほらな。勝った国からしたら、勝った記念の日なんだ」 「……そうですね。そうすると、外国の人は、どういうふうに捉えているんでしょうか?」 調べたのはこの辺りまでで、ここから先はわからない。 「勝ったから嬉しい日だろ」 「韓国とか解放された国は、日本と真逆だろうね」 「そうすると、戦争ってのは単純に悪いものとは言えなくなってくるんじゃね?」 「そうですね。見方によって意味が違ってくるんですから。得られるものと得られないもの両方出てきますし……」 あれ? まてよ。 「どっちも得たものと得ていないもの、というよりは失ったものがありますよね」 ということは。 「……戦争は……絶対……悪」 「じゃあ、どうして戦争なんてするんだろ?」 「勝てば、より大きなモンが手に入るからだろ」 「それに、軍需産業はガンガンもうかるしね」 私は途方もなく大きく膨らんだ議論に、ため息を吐いた。 「なんだか、すごく大きな理屈ですね。大き過ぎて、その理屈があっているかどうかわかりません」 「確かにな」 珍しく部長と意見が合う。 「大きすぎる話だ。たぶん、そんなのはよりすぐりのエリートが議論することなんだろ。オレらの扱うレベルじゃない」 部長の言葉に続く人はいなかった。 私もそう思う。戦争は悪だと分かり切っていても、戦争することで莫大な利益が手に入るから、戦争する、いや、しないなんてこと考えられない。 私には戦争は悪だから、絶対にしないんだっていうそれこそテレビのドキュメンタリーの方がしっくり来るから。 ……しっくり来る。確かに。どうして、ドキュメンタリーはしっくり来て、戦争するかしないかはしっくり来ないんだ? 大き過ぎるから。大き過ぎるということはつまり。 『あっ』 4人同時に声が挙がった。 「戦争がどうのこうのって、私達に関係ないんだ」
/51ページ

最初のコメントを投稿しよう!

19人が本棚に入れています
本棚に追加