【1】 始め

3/8
237人が本棚に入れています
本棚に追加
/381ページ
  「全くもうっ、最後の日ぐらい、起こさせてくれてもいいんじゃない?」 「え? あー、俺言ったはずなんだけど? 今日はいつもより一時間早く起きるってさ」 「……そうだったかしら?」 とぼけて階段を下りていく彼女。 どこか、子供っぽさを残したまま成長してしまった彼女は、凄く可愛らしい。 また、彼にとっては羨ましいとも。 羨ましがっても仕方がない、行動を移さねば――そう、思った彼は、空き部屋の如く何もなくなった部屋を見渡して、大きなボストンバッグを持ち上げる。 今日から、彼は上京する。 ――新たな一歩が――     ――始まるのだ――  懐かしい香が漂う部屋に“サヨナラ”を告げ、扉を閉めた。 ――と、同時に。 パリィンッという音が家に響く。 眼を見開いて、持っていた荷物を放り投げ、階段を駆け降りる。大きな足音を踏み鳴らし、家を揺らしている気がしたが、気にする余裕など無い。 一階の廊下の角をまがって、台所に駆け付けた。 「母さんっ?!」 「……あ、ご、ごめん……、やっちゃった……テヘ」 「……テヘ、って……」 彼女の足元を見遣れば、真っ白な皿が真っ二つになり、転がっている。 皿の破片は、幸いにも母親の足や手には刺さっていなかったが、一歩動けば怪我をする状態にある。 深く安堵の息を吐き、身動きできない、いや、身動きしそうな彼女を制止させて、リビングから古い新聞紙を取りに家の中を駆けてゆく。 「あちゃぁ~、やっちまったな」 リビングから戻れば、台所にやってきたパジャマ姿のオッサンが立っている。 境目の天上にぶつけそうな頭を、少し傾けコチラを向く彼は、朝に似合わぬサングラスをしている。   ただの馬鹿だ。 「突っ立ってんなら、早く箒持って来い、オッサン」 「冷てーなー」 玄関がある方向に消えるパジャマのオッサンが、自分の父親の様なモノである。 母親に似合わない、恐さと強さ、そして、オッサン臭さを兼ね備えたデカイ男だ。 大きな皿の破片を拾い上げ、彼女をどかせ、リビングへと向かわせた。 無駄に心配したようで、今日から上京するのに、大丈夫なんだろうかという心労が増えた。 「……あーぁ……」 思わずでたため息。 付け加えて、後ろから影がさしたため、母親かと思い急いで口をつぐんだ。 .
/381ページ

最初のコメントを投稿しよう!