退屈な日常の終わり

2/5
7778人が本棚に入れています
本棚に追加
/39ページ
 俺は1人綺麗な夕日を見ながら、店を開く準備をしていた。 小さな小さな食堂。 開店するのは、俺の気分次第、閉店するのも俺の気分次第。 本当に趣味でやっている様なお店だ。  いつもお客さんは1人来るか来ないか。 自分的にはいい木の香りがする良いお店だと思うんだけどね~ 自分のお店だからという贔屓目を抜いても、狭い事を除けば良いお店のはずなんだけど…… 「シェフの俺に問題があるのか、それとも気分次第でしか開けない事に問題があるのか……」  分かりきった答えを1人呟き笑う。 今日はお客さん来そうに無いな…… 俺は一体何したら良いんだろうな~1枚板の自慢のカウンターを見つめながらそう思っていると、ゆっくりと店のドアが開いた音がした。 俺は顔を上げて、入ってきたお客さんを見ると女子学生だった。  しかも見た事のある女子学生。 つり上がったオレンジ色の瞳。 肩までの長さに切られたショートカットの瞳と同じ色の髪。 俺の通ってる学校でいつも俺の下、2位の確か名前はミルシアでしたっけ? するとミルシアはため息をつきながらカウンターの下から椅子を引っ張り出すと、腰をかけた。 「いらっしゃいませ」 「ああ、適当に食べさせてもらえないか?」  俺が挨拶すると彼女は少し表情を曇らせながらそう言った。 俺は料理を作りながら彼女に尋ねる。 「お客様、どうかしたんですか? 表情が暗いですよ~」 「ああ、聞いてくれないか?実はな・・・」  彼女がそこまで言って俺の方を見たところで、一瞬動きが止まった。 その表情は驚きに満ちていた。 「わ、若くないか?」 「そんな事ですか~ よくお客様に同じ事を言われます」  俺はそう笑いながら言うと、彼女は「そうか」と小さく呟いた。  そんな彼女に俺は何を先程言いかけたのか尋ねてみた。 すると彼女は遠慮しがちにゆっくりと口を開いた。 「実はな、学校でいつもテストで負けてしまう奴が居るんだ。 今回こそは勝てたと思ったのだが…… 後1歩の所でそいつに届かなかったのだ」  彼女は悔しそうにカウンターの上に置い手居た拳を握りしめた。 あ~、多分そいつは俺のことかな~ なんて実は少し嬉しい気持ちで聞いてたりする。 俺の後をこの人は追いかけてくれている。 多分皆諦めただろうと思っていたのに、まだ俺の事を……
/39ページ

最初のコメントを投稿しよう!