世界と国の説明(暫定)

3/6
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/6ページ
海神騎が祠られている東の島国。 国名:東勾国(とうこうこく)通称は「海の国」。 神騎殿(神騎が祠られている場所)は海上に立つ社。「紫宝殿(しほうでん)」(イメージは広島の厳島神社みたいな感じ) 象徴は龍OR鯨(とりあえず海獣系で) 国は多民族国家であり、かつては内乱が絶えなかったが、各部族の娘が皇帝に嫁ぐと言う形でとりあえず、今は内乱は収まっている。近々女帝制度になる。 島国であり多民族国家であるためか他国から見た文化が独特。(刀剣や衣服等) 皇位継承条件は、海神騎を起動させることだが、ここ三代は起動させたものがいない。 一年前に前皇帝が崩御。現在は年功序列により、仮の形で一の姫が統治している。 海神騎…
/6ページ

最初のコメントを投稿しよう!