土方歳三

3/3
42人が本棚に入れています
本棚に追加
/18ページ
行商してたら嘉一と知り合った 「嘉一さん」って呼ぶのは癖みたいなもん 十人兄弟の末っ子で、強気な江戸の女にはとことん弱い 近藤さん大好きで、 小さい頃は勝っちゃんとか呼んでいたけど今は勇さん 近藤さん、勝っちゃん、勇さんの3つ候補あったんだけど勇さんのが回りにゃ少ないかな、と思ったからこっち 大将(勇さん)のためなら鬼にもなるさ、って人 そうじゃなきゃあ、鬼の副長にゃなれないよね 喋り方が嘉一さんの次に安定しない人 ~じゃねぇか、~だから、~だろう 武州訛りってどんな? (~べ、~じゃん、けっちらかす……等らしい) 俺ぁね、とか、~にゃあるめぇよ(実は群馬の方言らしい)、とか不意に方言入れるのははだいたいこの人 奉公に出てた人が訛りあるとは少し思えないけど入れてみたかった むしろ奉公に出てたらいろんな所の人がいて訛りがでたかもしれない 口は達者だけどいざとなると上手く話せない 無愛想? 下戸 女大好き とりあえずこの人顔はいい 髪型は乱雑な総髪でほんのちょっと天パ気味 身長は沖田<土方<斎藤 本当は何より新撰組の発展を望んじゃいるんだけど、どうにも上手いやり方が見つからないらしい いくら頭よくって回転凄くても、そういうのにはあまり向いてない だからとりあえず土方は憎まれ役担当 誰かが鬼になって厳しくきつく取り締まらなかったら、新撰組が烏合の衆になってしまうんじゃないかと考えている 嘉一の保護者  
/18ページ

最初のコメントを投稿しよう!