10/5(火)☁住民票

1/1
14人が本棚に入れています
本棚に追加
/33ページ

10/5(火)☁住民票

夕方市役所へ行きました🏃💨 住民票もらってきました💡  と言いたい所なんですが… 一つ問題が…😱💦💦 住民票取りに行ったら、 まず申請書を書かなきゃなんですが、  書いてる途中で2つの選択肢があります😓 世帯主全員or世帯主の一部😓  さあ、あなたならどちらを選びますか😣⁉ 私は最初は迷った挙げ句、記入例を見て、  世帯主一部で良いかなぁ?と思ったので、そちらにしました😓💦 受付番号を取り、番号を呼ばれて、申請書を出しました。  そして、何やらいくつか質問をされました😓💡 世帯主名の氏名が間違っていないか とか 続柄がこちらで大丈夫ですか?  とか 言われて その時は書き直したり、すみませんと謝ったりしていたのですが  いろいろ言われるうちに、  世帯主の一部にしようとするといろいろ指摘されたので  よく分からないので、世帯主全員のでお願いします😓💦 とうっかり言ってしまったのでした😓💦💦 帰宅して、母と話していたら、世帯主全員のはプライバシーに関わるから一部にして😓💦と言われて  あーぁ😢😞⤵って感じでした😢 という訳で、また取りに行かなきゃならないはめに😭 今回の反省点は、どちらでも良いかなぁ?と曖昧だった事ですね😢 最初から確認しておけばよかった😭 あと、受付の女性が今思えば、微妙でしたね😱💦 私も悪いんですが、その人指摘してきた時、笑ってましたから😓😱💦💦 いろいろ質問された時、バイトの手続きで使うのですが、よく分からないので…と言ったら、その時もへらへら笑っていました😱💦 失敗したのはこっちですが、今思えば、丁寧に誘導してくれても良かったんじゃないの😣⁉と  ちょっぴり思ってしまいますね😣😢 だって明日また行かなきゃだし、訂正してもらわなきゃだけど、言いに行くのやだしね😭
/33ページ

最初のコメントを投稿しよう!