飛鳥時代の宗教

3/6
18人が本棚に入れています
本棚に追加
/40ページ
飛鳥文化に宗教の動きはないっぽいから、【氏寺】だけ紹介しとく。 氏寺…祖先の霊を祭る寺。 終わり!!\^o^/ ※手抜きじゃないからな??w ちなみに飛鳥文化では、【鞍作鳥クラツクリノトリ】ってゆー司馬達等て人の孫が仏像作りまくってます。 【チェック】 ・飛鳥寺…蘇我氏の氏寺。別名法興寺。後の元興寺。 ・広隆寺…秦氏の氏寺 ・四天王寺…聖徳太子創設 ・法隆寺…聖徳太子創設。別名斑鳩寺。 三経義αサンギョウノギショ…聖徳太子筆。法華経らの注釈書。 ※α…疎の左側に流の右側。漢字見つからずorz
/40ページ

最初のコメントを投稿しよう!