125人が本棚に入れています
本棚に追加
恋謡
義経の愛妾である静御前は吉野で山僧に捕らえられ京の北条時政に引き渡されます。
文治2年(1186)3月に静御前は母親の磯禅師とともに鎌倉へと送られました。
その年の4月8日に源頼朝は静御前に鶴岡八幡宮社前で奉納として白拍子の舞を命じます…
満開の桜を背景にして都随一の踊り手として名を馳せた静御前の舞に観衆は魅了される…
吉野山みねの白雪ふみわけて入りにし人の跡ぞ恋しき
しずやしずしずのおだまきくり返し昔を今になすよしもがな
静御前は九朗大夫判官義経を恋い慕い謡い舞う…
兄弟とは言えども今や政敵となった義経公を人目もはばからず恋い謡う静御前の舞に鎌倉殿は憤慨、激怒し鬼の形相…
顔面蒼白となり鎌倉殿は立ち上がり静御前を即刻捕らえ斬首するよう声を荒げ命じます。
鎌倉殿と同席し白拍子をご覧になっていた北の方様は鎌倉殿を一括します。
鎌倉殿は苦々しいお顔をされ…その場に座すと北の方様に詰め寄ります。
「御台所よ、源氏の棟梁の前で謀叛を企てた咎人を恋い慕う舞いなど許さぬ…女人といえども晴れの舞台で、この狼藉は許し難い…」
「鎌倉殿、何時から、そのように偉くなられた…当代一の白拍子の名手、静殿に御台所が何度も頼み込み漸くに舞っていただいた謡いを何と考える。」
最初のコメントを投稿しよう!