ブレイバー4

2/2
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/2ページ
時刻は正午。 しかし、本来なら空があり、太陽があるはずの場所は漆黒の闇に覆われ、蒼い月が浮かんでいた── 金属同士が衝突し擦れ合う音が止むと、空間に静寂が戻った。 不気味な碧い月光が、操魔兵の屍の山を妖しく照らしている。 操魔兵達が復活しないのを確認して、俺は手中にある剣に目をやった。 (この剣なら大王も……) そして素早く剣を地面に向けて振り、刃に付着したドス黒い体液を払い落としてから、腰のサヤに納めた。 それを見計らっていたのか、振り返った時には、二人の女騎士が俺の前に立ち塞がっていた。 どうやら、向こうにいる美しい女騎士の護衛らしい。ここから先には一歩も行かせない、といった様子だ。 二人ともずいぶん若く見えた。 ひとりはスラリと背が高く、均整のとれた長い手足を持ち、目に力がある。騎士として恵まれた資質と言えた。 もうひとりは小柄で華奢な印象を受ける。顔つきも幼い。騎士にはとうてい向いてないように思えた。しかし、戦いは腕力ばかりではない。短剣なら非力でも扱えるし、小柄な体格は相手の懐に入るのも容易い。 どちらにせよ、女だからといってあなどると命取りだ。 二人の女騎士が、俺をジッと見つめている。 俺が敵なのか、味方なのか見極めようとしているのだろう。 俺の目的は、悪の大王を倒して世界を元に戻すこと。 当然、俺は彼女達に危害を加えるつもりはない。 だが、彼女らが敵意を向けてくるようなら……俺も剣を抜かなけばならない。 俺と女騎士達の間を、はりつめた空気が支配する。 やがて、長身の女騎士がゆっくりと口を開いた。 視線を外し、なぜか、頬を赤らめて。 「ベッベツに、貴方が来なくたって……全然平気だったんですからねっ!!」 「え……?」 戸惑う俺に向けて、今度は、小柄な女騎士が上目使いで言う。 「あの、あの、『お兄たま(はぁと)』って呼んでもいいですかぁ……?」 「え……?えぇ??」 後でわかった事だが、この二人はこの城の使用人、正真正銘、ただのメイドだった。 操魔兵が襲ってきたのは今回が初めてで、この国には正式な騎士団などなく、城に使える者が武装していただけらしい。 領土があまりに小さすぎるのと、国(街)をすっぽり囲んでいる防壁のお陰で、今まで操魔兵に見つからなかったというわけだ。 そして、姫様が「助けてもらった礼がしたい」とのことで、俺は城に招かれることとなった。
/2ページ

最初のコメントを投稿しよう!