キャラクター紹介

2/4
6人が本棚に入れています
本棚に追加
/15ページ
☆ストーリー…☆ KC高校に通う七人組の物語。 この高校には不人気で生徒会がないという!? そこである女子学生が立ち上がり…… ☆キャラクターっ☆ 「主人公」(庶務) 古川雅也マサヤ 学年:3の1 部活動:帰宅部 特技:野球.運転.バレー 担当:ツッコミもボケも可 性格: 人見知り、用意周到。 趣味はドライブだったりと単独行動が目立つ。 仲良くなった友人には明るく振る舞う暴言キャラ。 家は金持ちで両親との仲は良くない。 経歴: 1年生時は.野球部に所属していたが人間関係のもつれで辞める。 それから、人間関係には悩む日々だったがフレンドリーな長野や仲間たちと出会い変わって行く。 一言: 「クレジットで一括でお願いします~w」 (生徒会長) 長野真巫女マミコ 学年:3の1 部活動:帰宅部 特技:短距離、超脚力 担当:ボケ 性格: ドジっ娘。 天然なのか大抵はボケ担当キャラ。 だがやるときはしっかり決める。 責任感と誰かの助けになりたいという気持ちは、人一倍。 元気ハツラツ。 経歴: 誰かの助けになるのが、モットーで有言実行。 三年の春にきた転校生であり、生徒会を復活させようとする。 席の隣は古川で一番最初に誘う。 家は孤児院で、両親が孤児たちの世話をする。 そこから人を助けたいと思った。 一言: 「まぢぃ頑張るよッ!!!」 (会計) 栗橋佑汰ユウタ 学年:3の1 部活動:剣道部 特技:剣道、楽器 担当:ボケ 性格: いわゆる馬鹿。 電車にも乗れないw 基本的に明るい、 古川とは中学が一緒。 バイオリンの海外留学を経験済みで唯一.英語は得意科目。 会計だが計算に苦戦中の日々である。 両親が最近.事故死。 双子の兄がいる。 経歴: 中学にバイオリンの海外留学を経験済み。 音楽は、両親に無理矢理やらされていた。 事故死してから、さっぱり弾いておらず、剣道一本である。 双子の兄は秀才で両親にはいつも比べられていた。 そこにコンプレックスを感じている。 一言: 「電車ぐらい乗れるしw」
/15ページ

最初のコメントを投稿しよう!