魔法

3/3
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/7ページ
魔法:いくつか種類がある。 1:フィルター式魔法 魔法陣やそれが描かれた札、または本編のユーリが使っていた腕輪や指輪などに魔力を流し込み発動させる方法。 利点は、魔法の心得がない者でも発動させるコトが出来るところ。ただし、札や腕輪等に限る。 欠点は、札は使い捨て、腕輪等については前述の魔力の関係で、本家より威力が劣るコト。魔法陣については発動させるのに少々時間がかかるコト。 2:精霊魔力媒体型 この名称は不確かで国によって様々な呼びかたがある。 発動方法は大気を漂う魔力を集め、祝詞を精霊に捧げるコト。 代表的な精霊は後々・・・ 利点は自身が使う魔力が少なくて済むコト。さらに、フィルター式よりも威力が高い物が多い。 欠点は使い勝手の悪さ。臨機応変な使い方が出来ない。さらに発動にかかる時間が多過ぎる。 ただその分威力、効果は高い。 後日追記:発動にかかる時間は周囲の状況にもよる。 例で言うと、本編のキキョウみたいなのが良い例だ。
/7ページ

最初のコメントを投稿しよう!