筋ジストロフィーとは

2/2
2人が本棚に入れています
本棚に追加
/2ページ
筋ジストロフィーとは 進行性に筋肉線維が 破壊消滅していく病気です。 簡単に言えば 筋肉がもろくて壊れやすくなり 再生も追いつかずにその機能を 失っていくということです。 遺伝性ということもありますが 主な症状は、基本的に 筋力低下と筋萎縮です。 そして四肢の筋力低下するだけでなく、 心肺機能にも障害も及ぼし 末期になると、呼吸不全に陥り 感冒や肺炎により亡くなる場合が 多いと言われています。 投薬やリハビリテーション により、ある程度は病気の 進行を遅らせることは可能です。 ただし、この病気は 未だに根本的な治療法が 発見されていない難病の 1つであるということを ご理解してください。
/2ページ

最初のコメントを投稿しよう!