お正月

2/3
2484人が本棚に入れています
本棚に追加
/498ページ
年末にさ、大掃除するでしょ? あれって新年を迎えるにあたって年神様、歳徳神(としとくじん、とんどさん)を家にお招きするためなんだよ。 知り合いなんかが家に来る時って、一応ちょこちょこっとでも掃除するでしょ。そんな感じ。 門のところにたてる門松はね、 「ここに神様がいますよ~」 っていう印なんだって。 玄関とかに飾る注連飾り(しめかざり)、注連縄(しめなわ)がまるくなって蜜柑?とかついてるものも同じ意味。
/498ページ

最初のコメントを投稿しよう!