-2084年-

4/14
11人が本棚に入れています
本棚に追加
/96ページ
-2084年・4月12日- 関東州・新東京。 日本は都道府県制が撤廃され、道州制度が導入された。 この日はこの新東京で、道州制度70周年記念の祭典が開かれていた。 『では!大統領のご挨拶です!』 16代大統領 倉持・J・ユキ。 歴代大統領の中でも二人目となる、二期目を勤める大統領である。 一期が四年。 倉持は五年目を迎えていた。 倉持『日本が道州制度になり70年! 同時に大統領制になり私で16代目となります! この70年!私たちの日本は度重なる法律改正!慣れない道州制度による混乱! 様々な問題を、国民の一人一人の力で乗り越えて来ました! 現在の日本のGDPが世界二位になり得たのも一重に! 国民の皆様一人一人の頑張りがあったからです! 道州制度!確かにまだまだ問題は山積みです! しかし私たちは確かに前に進んでいるのです! これからも! 国民の一人一人の力で! 日本をより素晴らしい国へとしていこうではありませんか!』 彼女が大統領に就任したのが32歳。 日本歴代大統領の中で最年少で大統領になり、支持率も常に80%以上。 彼女の就任以来、日本は経済大国世界二位の座に返り咲く。 人気、実力共に絶対的な存在であった。
/96ページ

最初のコメントを投稿しよう!