Aさんご夫妻との出会い

2/7

1人が本棚に入れています
本棚に追加
/24ページ
Aさんご夫妻との出会いは10月16日でした。 片田舎電鉄ホテル(仮名)の結婚式場です。 お二人は、リハーサルの打ち合わせの時に自らの職業(自衛官)を明かされ、制服で式に出ていいかと質問しました。 構わないと答えました。 リハーサル中、私は、新郎新婦にこう聞きます。 「友達の結婚式や、子供の頃聞いた説教で、思い出深い箇所があれば、希望を伺います。説教部分は私が自由にして良い時間です。希望の聖書箇所があればうかがいます」と。 これ、牧師は外人が良いなんて、英会話教師が小遣い稼ぎでやってる、偽牧師への意地です。 あいつら、Ⅰコリント13章しか知らんだろう。ばーか! あそこで述べられてる、「愛は忍耐づよい、愛は情け深い云々」は、夫婦の愛を語っているのではありません。 普通、ホテルの結婚式なんて、ノンクリですよね。クリスチャンなら自分の教会で牧師に式やってもらいます。 聖書箇所の希望なんて言われても、聖書開いたこともない人々ですから、「お任せします」になります。 ご夫妻は、希望箇所を指定しました。 なんと、Ⅰコリント7章39節。 聖書をお開きください。 (Ⅰコリント7章39節) 妻は夫が生きている間は夫に結ばれていますが、夫が死ねば、望む人と結婚して構いません。ただし、相手は主に結ばれている者に限ります。 ご夫妻は自衛官です。 新郎は、聖書を借りて、俺が戦死したら、愛する妻よ、俺に縛られず幸せを探しなさい。 だが、再婚相手はクリスチャンにしてくれよ。 聖書を借りてそう言いたかったに違いありません。 この箇所は、教会の結婚式ではしばしば引かれてます。 一般のホテルでは引きません。死別を前提とした記載は、仏教的には、「縁起でもないこと言うな」になりますので。
/24ページ

最初のコメントを投稿しよう!

1人が本棚に入れています
本棚に追加