2/2
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/2ページ
夜だ。 外に出る。 雨がいつのまにかあがって、空には低く、月がのぼる。 風が吹いている。 風は道の両側の木々をゆする。 目のまえにある川面を散らす。 私はタバコを買いに外へ出た。 ふいと、小田が横から、「バーボンの水割りなんてのを飲むなんて、しんじられねえよな」という。 「そんなもの、ひとの好き好きだろう」 と私がいうと、小田が「おれの腹のなかのキャベツが怒る」といった。 「ふうん」といいながらふりかえると、山の斜面の崖下にある我が家が、微妙にかしいで見える。 二階の窓に灯りがついている。 だれだろう。 川向こうから、カタタン、カタタンと、鉄道の音。 タバコの自販機まではまだ少し歩く。 懐かしいにおいがしているな、とは思ったが、それがなんのにおいなんだかわからない。 季節に関係したものかなというだけしかわからない。 左手の、川の堤と河原までの段差に寄りかかった家のトタン屋根から、うすくケムリが漏れている。 風呂を焚いているのだろう。 この家のまえにはバスの停留所があって、其処から道が曲がり、道幅もすこしせばまる。 すこし登り勾配にもなる。 停留所のベンチに中島のお婆が座っていて、気の抜けたような顔を仰のけていた。 私が会釈をすると、こちらを見ずに「お月さんがきれいやけんねえ、」といった。 低い月は木々と尾根に隠れ、そこからは見えそうになかったが、私は「そうですね」といっておいた。 少し歩くと、川向こうから鉄道橋をわたった線路が、道上の高架を通っている。 単線の鉄道橋には、手摺がない。 手摺がない橋は、端から見ているだけでもいい気分はしないものだ。 高架の下を抜けると、駅にのぼる階段が見えてくる。 駅の正面にあるのは公衆便所だけだ。少し先に雑貨屋があって、その軒先にタバコの自販機が、飲料水の自販機とならんでいる。夜でも煌々と明かるい。 そこまでいくと、飲料水の自販機まえに、小さな男の子が佇んでいるのが見えた。 近づいていくとこちらを向いて、「お金が足りない」 といった。 男の子に無言で百円をわたす。 それだけあれば、足りるだろうと思った。 了
/2ページ

最初のコメントを投稿しよう!