3.銘々の思惑

48/49
68672人が本棚に入れています
本棚に追加
/424ページ
とにかく、話さないと言われた以上、無理強いより配慮をするのが得策だ。 「別にいいよ。口で直接言いにくいなら、電話やメールにしてくれてもいいから」 「う、うん。ありがとう」 にこやかに頭を下げる葛西の頬は、まだ少しだけ赤かった。 この子は本当に素直だなぁ。見てるこっちが恥ずかしくなる。良い意味で。 躊躇われたことに若干の寂しさは感じるが、葛西は嘘をつかない。彼女が「また今度」と言った以上、いずれ話してくれるだろう。 心の中だけで頷いていると、 「じゃあ、また。本当にごめんね」 葛西は何度も頭を下げながら、同じ階にある自分の部屋へ踵を返した。 オレは笑顔と会釈で答え、流麗な長髪がドアの向こうに消えるまで、廊下に立っていた。 「……はぁ」 疲労からではない、小さなため息が口を衝いて出る。 何というか……鉛の塊が食道をズルズルと通り、一息に胃へ落下したような、鈍痛にも似た感覚だ。 葛西の純真無垢な立ち居振舞いを拝んだ後にしては、穏やかじゃない。 (……疲れてんのか) うん。きっとそうだ。 今度は現実でも首を縦に振り、部屋の鍵を開ける。
/424ページ

最初のコメントを投稿しよう!