自分のこと

2/2
0人が本棚に入れています
本棚に追加
/4ページ
「あなたって、本当にいい子ね。誰に似たのかしら。やっぱりアタシよね。」 「俺に決まってるだろう。なぁ?美優。」 両親はそう言った。 誉めてるというか何というか、……嫌な気持ちにはならないことは確か。 でも… …私はいい子なのかしら? 学校でも…… 「伊藤さんは誰にでも優しいし、親切だし、いい子よねぇ。」 と先生方。 「美優ちゃんはいつも元気で明るいよね。」 と同級生。 ……あぁ、今、私は 『私はそんな人ではない』と叫びたい。 たしかに、周りが言うように私はそれなりに良い行いはしている。けど、私は典型的な『いい子』ではない。 家ではほとんど勉強してないし、宿題だって親に隠しながら遅れて出すし。 学校には校則違反の携帯とか漫画とかミュージックプレイヤーとか毎日持っていってる。 友達とかと喋っている時にムカつく発言をされると、いくら『友達』でも、心の中で『死んでしまえ』とか暴言を吐きまくっている。 外的な『自分』 内的な『自分』 この2つの差は どこから来るものなの? そんなこと、 自分がよく知ってるはずなのに…… ……『自分』がわからない
/4ページ

最初のコメントを投稿しよう!