世界の終わり、そして約束

3/5
17人が本棚に入れています
本棚に追加
/7ページ
「ここ座っていい?」 「別に」 彼女は近くの席に座り、頬杖をついた。 聞こえてきたため息。 少しの沈黙。 それすら耐えきれずに、俺は思わず口を開いた。 「な、なぁ」 「んー?」 窓の外に視線を向けたまま、彼女は適当な生返事をした。 そんなに何を見ているんだろう、と俺も同じ方向に顔を向けた。 「こんな時に、こんなとこで何してんだよ。お前」 「私はただ、好きにしたいことをしてるだけ。親もそれが一番だって言ってるし」 なんとも、彼女らしい。 ただ、したいことをするのは、世界の終わりが来ずとも、今まで散々やってきただろう。 俺は小さく笑った。 「なによ?」 口を尖らせて、俺を睨む彼女に、「いや、別に」と、また笑ってやった。 すると、ふんっと窓の外に顔を背け、すねてしまった。 なんて楽しいやつなんだか。 「それで?そういうアンタは、何でここにいるの?救世主様々が、こんなとこにいていいの?」 さっきの腹いせと言うように、刺々しい口調で俺に言った。 「実はあんまり良くない。というか、やめろよ。その呼び方」 救世主なんて、呼ぶな……。 ため息をついてから、マフラーに顔をうずめた。 嫌そうな態度を取る俺とは裏腹に、彼女は意外そうな顔をした。 それは別に、嫌がらせとかではなく、単純に俺らしくもない、とか言いたいだけだと思う。 幼馴染の考えくらい、ある程度ならわかるもので、案外あっさりと話に結びつく。 「アンタなら、こんなに楽しい展開ないとか言って、はりきってるもんだと思ってたわ」 「そんな軽いものでもないんだよ」 予想通りすぎて、逆に少し苛立ちが募る。 「有名になったのよ?いつものアンタなら…」 「だから、そんなものじゃないんだよ!!」 思わず声を荒げてしまう。 彼女は、口を閉ざした。 頭を掻き、少し落ち着かせる。 でも、気持ちは止まらず、言葉がどんどん溢れてきた。 「俺だって最初はすごいと思ったさ。でも、周りにちやほやされて、お偉い人たちは、世界を託すなんて言ってくる。わかるか。自分が何をしたらいいのかすらわからないのに、何十億という人の命を背負わされる気持ちが?こんなの、俺には重すぎる……」 「ふーん……」 喋るだけ喋った。 彼女は、間伐入れずに生返事をした。 少し、落ち着いた。
/7ページ

最初のコメントを投稿しよう!