MotoGP Class

1/2
1人が本棚に入れています
本棚に追加
/6ページ

MotoGP Class

🏁Yamaha Factory Team (🚲Yamaha YZR-M1) 🅿1. Jorge Lorenzo ↩11.Ben Spies 昨年ダブル・タイトルを獲得したヤマハ・ファクトリー・チーム。 今年はメイン・スポンサー不在という不安要素があるが、昨年のチャンピオンであるホルヘ・ロレンソと、期待の若手ベン・スピーズという布陣でタイトル防衛に臨む。 🏁Repsol Honda Team (🚲Honda RC212V) 🅿4. Andrea Dovizioso 🅿26.Dani Pedrosa ↩27.Casey Stoner 言わずと知れたホンダのワークス・チーム。 今年は残留したダニ・ペドロサとアンドレア・ドヴィツィオーゾにドゥカティから移籍したケーシー・ストーナーを加え、久々の3人体制となる。 🏁Monster Yamaha Tech3 (🚲Yamaha YZR-M1) 🅿5. Colin Edwards 🆕35.Cal Crutchlow フランスに本拠地を置く名門チーム。 今年のライダーはベテランのコーリン・エドワーズと、SBKからコンバートしてきたイギリスのカル・クラッチローの2人。 🏁San Carlo Honda Gresini (🚲Honda RC212V) ↩7. Hiroshi Aoyama 🅿58.Marco Simoncelli 故・加藤大治郎や中野真矢も在籍したイタリアのチーム。 ライダーはMotoGPクラス唯一の日本人ライダー青山博一と、ボンバー・ヘッドがトレード・マークのイタリア人マルコ・シモンチェリ。 🏁Pramac Racing Team (🚲Ducati Desmosedici GP11) ↩14.Randy de Puniet ↩65.Loris Capirossi イタリアの発電機メーカー「プラマック」がメイン・スポンサーを務めるドゥカティのサテライト・チーム。 ライダーは、MotoGPクラス唯一のフレンチ・ライダーであるランディ・ド・プニエと、イタリアの大ベテラン、ロリス・カピロッシ。
/6ページ

最初のコメントを投稿しよう!