~プロローグ~

2/2
6人が本棚に入れています
本棚に追加
/19ページ
時は、「戦国時代」日本の歴史の中でも、多くの命が消えた時代。 1467~77年、まで続いた応仁の乱によって、約130年続いた室町幕府が終わり、乱世に突入した。 この時代に、最も活躍した武将は、織田信長である。 天下布武を掲げ、天下統一に一番近ずいた男が、最も恐れた男がいた。 名を、上杉謙信と言う。 この物語は、謙信が信頼していた一人の家臣、直江兼続の物語。
/19ページ

最初のコメントを投稿しよう!