試験って合格したら嬉しいハズだよね?

15/17
5597人が本棚に入れています
本棚に追加
/1191ページ
──────── さあて、今日の試験で生き残るやつはどれだけいるだろうな? 試験官をするのは面倒だが、どんな奴が入隊するのかは楽しみでもあるのだ。 合格基準が、普通の試験とは異なる部分も面白くはあるが。 まあいい、会場に着いたことだし、そろそろ説明を始めることにしよう。 「ではこれより、試験内容を発表する」 受験者は緊張しているのだろう。 喉を鳴らす音が聞こえるほどだ。 「試験はこのmr-60の廃棄機種を使って行う。 廃棄機種とは言っても、ちゃんと整備すればまだまだ動かせるものだ。 気を抜いて怪我などしないようにな」 実物の人形兵器を間近で見たせいだろう。 殆どの受験者はより緊張の色を濃くしたようだ。 「合格基準は、今はスクラップ同然のコイツを、『動ける』ようになるまで整備または修理すること!」 受験者がざわめく。 そりゃそうだろう。 一般に公開などされていない軍の人形兵器を、設計図や取説も無しに動かせるようにしろと言うのだ。 普通はあり得ない。 だからこそ、この試験は面白いのだ。 さて、何人がこの試験の真意に気付くことやら。 だが、俺『達』だって鬼じゃない。 「特別に最初だけヒントをくれてやる。 コイツは暫くエンジンを起動していない。 つまり、外部からの電力の供給が必要だ。 mr-60側のケーブルは繋いであるから、『その』ケーブルの中から、外部電力供給用のプラグを探せ。 ヒントは以上だ。 尚、質問は受け付けない」 受験者は絶句している。 そりゃそうだ。 『その』ケーブルとは言ったが、此処にあるケーブルの本数は、優に一千本を越えている。 整備班に配属されて暫く経つ俺でも、正確な本数は把握していない。 毎回、この『電源探し』で平均十五分は掛かるのだ。 ちなみに、今までの最短記録は九十二秒だ。 それでは…… 「試験開始!」 受験者の悲鳴など無視するかの如く、試験は開始された。
/1191ページ

最初のコメントを投稿しよう!