桜の記憶

2/11
3人が本棚に入れています
本棚に追加
/11ページ
  それは酷く曖昧な記憶―― 薄桃色の花弁が咲き乱れ、時は春。 粗末な絹の衣を着た人間が老いも若きも、男も女も、田畑を耕し、野山で採集をし、雨が降れば編み物をし、牛や馬を飼って生活していた。なぜかその目には、常に涙を溜めている。 ナゼナイテイル? いつの時分だか、若い男に尋ねた事がある。 「我々は酷い重税をかけられている」 男はそう言って顔を伏せた。幼き頃の面影は消え、溌剌と生気に満ち溢れていたはずの男は、今や生に絶望していた。 「俺はもうダメかもしれない」 その声も枯れ果てた泉のように力無く、生命としての力を感じる事が出来なかった。 何故あんなにも毎日を楽しそうに生きていた男が、こんなにも変わってしまったのか? ワタシには分からなかった。ジュウゼイとは何だ? 3日後……男は首を吊っていた。 体は赤褐色に変色し、体の穴から出るものは全て出ていた。それは血であり、糞尿であり、吐捨物であり、涙だった。 そして最後の最後まで、その顔から絶望が消えることは無かった。 その死体と、散りゆく花びらは妙に似ている。そう思った。 男の周りにいた人間達は、憐れむような目をしながらも、どこか憎しみめいた表情をしていた。 「アイツの分の作業は誰がやれば良いんだ……」誰かかは分からない。だが誰かがそうボヤいたのが聞こえた。 花びらが全て散り、新緑の葉が繁茂した頃……ここには人間がいなくなった。  
/11ページ

最初のコメントを投稿しよう!