日常

2/4
69人が本棚に入れています
本棚に追加
/24ページ
「姫様!姫様――っ」 慌てたように駆け足で城の廊下を走るひとりの若い女。進行方向にある部屋のひとつひとつを見て回るが、彼女の探し人は見つからない。 女の名前は喜多という。 月日がたつのは早いもので、二年前に誕生した籐姫の世話役を命ぜられた。 「ああ、姫様は何処へ往かれたのか!」 これからお琴の時間だというのに! 若干疲れた顔色でそうこぼし、深い溜め息をついて、再び彼女は歩きだす。 姫を呼ぶ声は最早叫びに近かったとか。 喜多が城中を探し回っている中、そんなことをさせてる本人はというと、母の部屋でのんびりと時を過ごしている。 「かあさま、このおとはなんですか?」 「ふふ、それはな、腹にいる赤子の心臓の音よ」 「“しんおん”とやらにございますか?せんじつ、きたにならいました」 「ああ。籐は物知りであるな」 母の義姫は二人目の子を授かっていた。 籐姫は大きくなったその腹に耳をくっつけながら、そんな会話を交わす。義姫が頭を撫でてやると、籐姫は愛らしくふにゃりと笑った。 .
/24ページ

最初のコメントを投稿しよう!