第一章

3/51
前へ
/51ページ
次へ
そして、投球練習が始まろうとしていた 相手のチームを逆転がかかっているため、そのピッチャーの投球に注目していた 小柄なピッチャーは 足をあげると同時に上体をひねり左肩を入れ、肘をあまり曲げずに そして、上体を傾け腕から体の軸が一直線になるように投げていた 球速は先ほどの6年生と比べると遅いが、キャッチャーのミットにおさまる音は先ほどのピッチャーにくらべてよかった しかし、相手チームはみな心の中で さっきのピッチャーほどではない そう感じて、目を合わせたり、話し始めた 投球練習が終わりバッターが打席に入った 「お願いしまーす!」 試合が再開されると、逆転ムードの攻撃側のチームは声をだし、場を盛り上げた キャッチャーは初球、バッターが球筋を見てくることを予測して、ど真ん中に構えていた それを見た、ピッチャーはうなずかずに投げる 普通のピッチャーなら もし、相手が初球の球を狙ってくる可能性もあるため、首を振ったり、迷うかもしれない だが、このピッチャーがサインに首を振るなんてことはないため、いちいちうなずかないのだ 振りかぶって投げた一球目はキャッチャーの構えた通り真ん中に投げ、ストライクとなった しかし、驚いたのかバッターはキャッチャーのミットを見ていて、構えるのが遅れた そして2球目 バッターはボールを打とうするが、スイングのリズムを崩し、体制が崩れた (こんな、ボール打てねーよ) なぜなら、そのピッチャーの投げる球はもはや魔球みたいなものだ もちろん、少年野球では変化球は禁じられてるため、ただのストレートではあるが…… 上体を反って、肘を伸ばし気味に高い位置から投げていたため、ボールに落差があるのもそうだが なんといっても、とてもリラックスして、腕をしならせて投げ、ボールに伸びがあり、手元で急に伸びたためバッターはスイングのリズムを壊し、しりもちをつく形となった 何しろ、体幹がしっかりしているので、その球を投げられる一番の理由だろう
/51ページ

最初のコメントを投稿しよう!

11人が本棚に入れています
本棚に追加