ex:褪せる私

2/2
69人が本棚に入れています
本棚に追加
/69ページ
「うわ、痛そー……」 「…………!」  ぷっくりと浮き出た傷痕を指でなぞると、びくり、と大きく腕が跳ねた。  見上げた彼女がこっちを睨んでるけど怖くなんてない。本気で怒ってるときの気迫に比べたら、これくらい。 「……あんた、手ぇ冷たい」 「心が暖かいから?」 「心が暖かい人はそんな手で人の腕触んないよ」  本当は手を洗ってきたばっかりだから。外から来たらすぐ手を洗え、は彼女がいつも言う言葉。すぐにお湯にならない水道が悪い。  ぺち、と軽く叩かれた手の甲を大袈裟に痛がると、どちらからともなく笑いだした。 「ね、その傷ってどうしたの?」 「ったく、何回聞いてんのそれ」 「何回聞いたって答えてくんないじゃん」 「しょうがないでしょうが、本当にわかんないんだから」 「こんなに大きい傷?」 「うん」 「嘘だー」 「本当だっての」  服の袖に隠された二の腕をじっと見つめる。当然だけど、何もみえない。  小さい頃から知ってる彼女のその傷痕。当時こそは彼女にそれがあって当たり前だと思ってたけど、年を重ねて知識を得るうちに、その異様さにふと気が付いた。  しかし何度聞いても彼女の答えは『知らない』。 「なんか刃物っぽいよね、痕が」 「ふーん」 「ハサミとか? あ、でも覚えていんだよね。有刺鉄線?」 「さあ」 「本当に覚えてないのー? もしかしてなんかやらかして言えなかったり……」 「知らないって」  ぴしゃり、と食い気味な声。  本気のその声に、思わず続きを呑み込んだ。どきっ、と心臓が跳ねる。  彼女はすぐにはっとすると、いつもの笑顔を見せた。 「……ったく、しつこいっての。知ってたら教えるって」 「あ、うん……ごめん」  思わず謝罪が口を突く。  頭を触れられる感覚に顔を上げると、やっぱり頭をなでられていた。 「泣かないの桜ちゃーん」 「泣かないよ! 何その子供扱い!」 「あんた昔は酷かったんだからねぇ、すぐ泣いて」 「いつの話、それ」 「今でも変わんないでしょうが」 「失礼な」 「ははっ」  彼女があたしの頭から手を離して台所に向かう。 「コーヒーと紅茶、どっちがいい?」 「緑茶がいいかな」 「コンビニ行けばあるよ」 「……流花姉と同じでいい」 「コーヒーね」  彼女が去ったリビングで少しだけ眠気が襲う。  逆らう理由なんて、なかった。  
/69ページ

最初のコメントを投稿しよう!