折り紙との出会い

2/4
9人が本棚に入れています
本棚に追加
/18ページ
折り紙を折るきっかけはある同級生だった。 中学三年の二学期位かな?その同級生が暇つぶしに折り紙をしてたんだ(ユニット系の折り紙かな?)けど、そしたら仲良かった奴も暇つぶしに折り紙するようになって…自分も気付いたら…。 今更思うけど、自分だけかもしれないけど、自分って他の人から影響されまくっていると思った。 そして、図書館に行って折り紙の本を探して、あったのがあの(知ってる人は知っている)布施知子さんの本だった。タイトル忘れたけど。 でもこの作品は覚えてる。布施さんの作品ではないけど、外国の折紙創作家の『北斎の波』と布施さんのユニット折り紙の『布施BOX(作品名じゃないが)』 どちらも折り図は簡単なものだったがこんなにも形が変わるのかと衝撃をうけた。 そしてそれらを折っていくうちに、更に自分を折り紙の世界の深くへと誘う作品を知った。 その名は『川崎ローズ』正方形不切折り紙(?)かと初めて思った作品だ。 .
/18ページ

最初のコメントを投稿しよう!