剣玉とボランティア

2/2
前へ
/36ページ
次へ
 その日の晩御飯を終えると、敬太郎は早速剣玉を持ち出してきました。 「パパ。ママ見ていて。これが『大皿』って言うんだよ」  そう言ってから 「えっと、まず両足を少し開いて。それから右足をちょっと前に出して。ここを親指と人差し指で挟んで、他の指はそっと添えてと」  構え方や持ち方をひとつずつ口に出して、確認していきます。そして 「よし、オッケー。いくよ、見てて」  敬太郎が膝をカクンと曲げてから、スクッ と背を伸ばすと同時に、ぶら下がっていた赤い玉がスーッと浮き上がって、敬太郎の顔の前で、皿の上にコツンと乗りました。ママは思わず大きな声で 「わあっ、スゴイ」  叫んでしまいました。 「本当だ。上手だなあ」  パパも驚いています。敬太郎は得意げな顔をしています。 「じゃあ、今度は『小皿』いくよ」  さっきと同じ様に膝を上手に使って、今度は反対側の少し小さな皿の上に、玉を乗せました。ママは本当に驚いた様子で 「お見事」  と言ってから、こう尋ねました。 「敬ちゃん、いつの間に練習したの?剣玉も持っていなかったのに」  敬太郎は、少し困った顔をしています。 「そうそう、お友達に借りて、秘密の特訓をしたんだよ」  そして、話を反らす様に 「ねえ、パパ。『もしかめ』っていう技知ってる?僕、今度はそれをいっぱい練習するん だ。じゃあ、おやすみなさい」  そう言って、自分の部屋に行ってしまいました。  敬太郎が部屋に行ってしまうと、パパはちょっと心配そうな顔をして、ママに話しました。 「俺が子供の頃にも、剣玉が流行ったことがあったんだ。だから解るんだけど、敬太郎は誰か大人の人に剣玉を教わっていると思うよ。あの膝の使い方は、子供同士の遊びの中で覚えたものでは無いよ」  そう言って、腕を組んで、しばらく黙っています。 「きっと何かを隠していると思うよ。それにボランティアも関係があるような気がする。ママ、少しの間、敬太郎の様子を良く見てあげてね」 「うん。わかったわ」  ママも、ちょっと心配そうな顔をして答えました。
/36ページ

最初のコメントを投稿しよう!

16人が本棚に入れています
本棚に追加