ララバイ=子守唄

4/5
3人が本棚に入れています
本棚に追加
/17ページ
ララバイの語源はこうであった。 アダムとイブは有名であるが、アダムには前妻リリスがいた。 彼女は、アダムに不満が募り、悪魔と一夜を共にし、悪魔の手先になった。 そして、夜な夜な人間の男をたぶらかし、男の子供たちの魂を奪っていた。 そう、アダムとイブの子孫の魂を奪う、女の嫉妬と復讐なのだろうか。 母親たちは、リリスから子供を守るため、清らかな歌を歌い、夜を怖がる子供たちを寝かした。 女性の母の愛なのだろうか リリスよ、バイバイ これが訛ってララバイとなったとされている。 続いて、日本の子守唄はどうか調べてみたのであった。
/17ページ

最初のコメントを投稿しよう!