どうなってしまったの?

3/6
12人が本棚に入れています
本棚に追加
/6ページ
認知というのは、 まだまだ解明されていない脳科学の中でも最も難しいと思われるものです。 「見て 認めて 知る」この瞬間的に行われる一連の動作のことです。 赤いものを見たら、赤いと分かる。 考える前に認識していること。 そこが歪んでいるんです。 普通なら人間を見て「人間だ」と認識してそれ以上は何も無いと思います。 でも対人恐怖等になると、「人間 怖い」と勘違いしてるんです。 でも実際怖いとは思ってません。 「怖いような気がする」という勘違いみたいな感じです。 では、何故そんなことが起こるのか。
/6ページ

最初のコメントを投稿しよう!