武器の章

2/7
前へ
/11ページ
次へ
濃姫帯刀 まず必ず使う 信州藻塚 一間半(2メール60センチ)あり大刀 信州佐波衛門の作で 遊びで作ったのを誰も使えなかったが濃姫が使えたので藻塚と与え渡した。 左から二番目は道三の形見 陸奥上山守助清 刀の長さは四尺三寸(1メートル40センチ) 反りが美しく撫でても突いても刃こぼれしない 陸奥の名刀工が作った。 またそれに沿った兄弟刀が 助七右近、助七左吉というのが右の二本 新しく使い出した。 そして真ん中の刀が信州藻塚と陸奥上山守助清を合体させた武器 実はまだ仕えてないが滝川一益が作り上げた傑作 時により陸奥上山守助清は取り外し出来る。 濃姫ならば片手でも振り回せると踏んで持ち手が片手持ちimage=411915064.jpg
/11ページ

最初のコメントを投稿しよう!

2人が本棚に入れています
本棚に追加